漫画感想
たまには普通の漫画感想を。と言いつつ持ってくるのがこんな漫画。
ダニエル・アールグレンの『ニートメタル』
34歳になっても母親と同居し続けて、ハゲでデブでニートのアイアンメイデンなどのメタル好き、当然のごとくモテない主人公オウブの日常を描いたスウェーデンの漫画。
っていう設定だけで惹かれる何かがあるよね。
メタル関連の小ネタをふんだんに入れつつ、34歳ニートのオウブを描いていって、このネタがわかるならこれがまた面白いんだよね。自分の趣味に閉じこもって他人とコミュニケーション不全になってるコミュ障オタクの漫画としてもまた読めるわけで…。
メタルネタがわからなくても注釈がかなり詳しくついているので34歳ニートの日常漫画、として読める……かもしれない?
最後の方は日常漫画じゃなくなってるけどね。
ってか途中で挟まれるジェンダーネタは北欧ならではのネタだよね。日本のモテナイ男が主人公の漫画でこんな話をギャグで挟んだら絶対になんやかんや言われるし……。ここらへんも日本との文化の違いをそれとなく感じられて面白い。
Amazonに在庫が置いてないような小規模出版社の漫画なので、購入は出版社サイトにて。
ニートメタル - 峠の地蔵出版 Toge no Jizo publishing
タコシェにも昔置いてあった気がするけども今はさすがにないかも?
翻訳漫画なのに666円という値段でお買い得ですよ。
同人誌1冊に1000円以上出せるならこれくらい出せるよね?って思うけどもなかなか躊躇してしまう謎もまたあるよね。。お金の価値とは一体。。。